2月14日はバレンタインデー、恋人にあげるチョコを迷う日でもあります。同性カップルのバレンタインはどのように過ごしているのか気になる季節です。こちらでは同性カップルのバレンタイン事情をまとめたので、気になる人はご覧ください。

本命チョコがない?

 

同性カップルの場合、周りの反応が気になることから付き合う前に本命チョコを渡す習慣がありません。どちらかといえば付き合ってから贈ることが多いです。

義理チョコもない

異性カップルの社会人の場合、職場の人にチョコを送る義理チョコという物が存在しますが、同性カップルの場合義理チョコを贈る習慣がありません。

出費が少ないので、バレンタインはコスパ良く過ごせます。

「男役・女役」でチョコを渡す

同性カップルの場合、女性がチョコを送り男性が返すことが一般的です。

同性カップルの場合は「男役・女役」でチョコを渡します。女役の方がチョコを渡し、男役の方がお返しをします。

贈り合うこともある

男役、女役というポジションがあってもバレンタインデーにチョコを贈り合う同性カップルもいます。さらにはチョコを贈り合うだけではなく、食事に行くなど、クリスマスのような役割もあります。

2人きりの時間を楽しむ記念日として、バレンタインデーを過ごす同性カップルも多いです。

チョコ好きな人が贈り合う?

チョコが好きなカップルや料理が得意な人は手料理を振る舞う方法としてバレンタインデー利用しています。

好きな人に自分のチョコを食べて欲しいと思う人がパートナーに手作りのチョコを渡しているのです。

海外のバレンタイン事情

海外ではバレンタインデーがあまり知られていません。そもそもバレンタインデーが日本の企業が考えた記念日なので、好きな人にチョコを贈る習慣は日本だけなようです。

バレンタインデーが無い代わりに、自分の愛情を相手に伝える手段として贈り物をする傾向があります。もちろんチョコだけではなく様々な物を贈ります。

男役、女役が決められていない

海外では男役と女役が決められていないので、日本と比べると自由です。もちろん文化の違いがあるので、仕方がないですが日本人の同性カップルは無意識のうちに男役と女役を決めてしまっています。

したがって、無理に決める必要はありません。自分達のペースで2人の時間を過ごしていきましょう。

【まとめ】渡し方は人それぞれ

付き合う前からバレンタインデーにチョコを渡す習慣はあまりなく、付き合ってからチョコのやり取りをすることが多いです。

付き合ってからは、男役、女役を決めて異性カップルのようにチョコを贈り合う習慣は贈り合い、デートなど2人の時間を楽しむ日としてバレンタインデーを過ごしています。

また、海外ではバレンタインデーが知られておらず自分がプレゼントを贈りたいと思った時にパートナーに伝える習慣があります。

プレゼントは相手の好みに合わせて選びます。

人によってバレンタインデーの過ごし方は異なるので、自分達のペースでバレンタインデーを楽しんでみましょう。